注意事項
I.S.P-320をご利用いただくにあたっての注意事項を記載します。
1. 警告表示について
危険
(危険の記述)
この表示を無視して、誤った取り扱いをすると、人が死亡または重傷を負う可能性が想定される内容を示しています
警告
(警告の記述)
この表示を無視して、誤った取り扱いをすると、人が傷害を負う可能性が想定される内容、または物的損害の発生が想定される内容を示しています
2. ご使用の前に
- ご使用になる前に、必ず取扱説明書(本書)をお読みください。
- ご使用になる前に、必ず接続表をご確認ください。接続表には、重要な注記事項が記載される場合があります。
- ご使用になる前に、当社Webサイトをご確認頂き最新バージョンをご確認ください。製品の製造時には最新バージョンとさせて頂いておりますが、より新しいバージョンが公開されている場合があります。ご使用に際しては最新バージョンのご利用を推奨いたします。
3. 危険
1.環境について(使用・保存)
仕様の範囲でご使用・保存してください。
使用 周囲温度0~40℃ 湿度20%~85% 結露無しの範囲内でご使用ください。
保存 周囲温度0~50℃ 湿度10%~90% 結露無しの範囲内で保存してください。
<以下の環境には特にご注意ください。>
破裂・発火・火災・発熱・感電・怪我や電子回路のショートの原因となります。
この様な条件下での使用はしないでください。
- 高温になる場所
- 直射日光があたる場所
- 極端に低温になる場所
- ほこりが多い場所
- 乳幼児の手の届く場所
- 水などが直接かかる場所や風呂場など湿度の高い場所
- 濡れた手での使用する事はしないでください。
- 引火性ガスや油煙が発生する場所では使用しないでください。
- 低温の環境から急に暖かい環境へ移動した場合や、湿度の高い場所で使用された場合、内部に水滴が付く事があります。
2.使用中に煙が出る、匂いや異音がするなどの異常
使用中に煙が出る、匂いや異音がするなど異常が起きたら直ちに使用を中止してください。
直ちに電源を切り、当社までご連絡ください。
そのまま使用しますと、破裂・発火・火災・発熱の原因となります。
3.屋外で使用中に雷鳴が聞こえた場合
屋外で使用中に雷鳴が聞こえた場合は、直ちに使用を中止してください。
落雷・感電の原因となります。電源を切り、安全な場所へ移動してください。
4.分解・改造
分解・改造・修理はしないでください。破裂・発火・火災・発熱・感電・けがの原因となります。
故障などによる修理は、弊までご連絡ください。
5.導電性異物
導電性異物(金属片・鉛筆の芯・ホチキスの針など)を、端子に接触させたり内部に入れたりしないでください。
破裂・発火・火災・発熱・感電の原因となります。
6.破損したとき
落下などで破損し、内部が露出した場合、露出部に手を触れないでください。
感電や、破損部に触れる事で怪我をする事があります。
破損などによる修理は、当社までご連絡ください。
7.付属電池について
電池を、火の中に投入したり、加熱したりしないでください。
電池のプラス・マイナスを、導電性異物(金属片・鉛筆の芯・ホチキスの針など)で接続しショートさせないでください。
破裂・発火・火災・発熱・感電の原因となります。
4. 注意
1.書込み可能な方法
ターゲットデバイスへの書込み可能な方法はデバイス品種により異なります。
ご使用のデバイスのマニュアルをよくご確認の上、本製品をご使用ください。
2.ターゲットデバイスと I.S.P-320の接続
ターゲットデバイスと I.S.P-320の接続は、信号が一致する事をよくご確認の上ご使用ください。
一致していない場合、ターゲットデバイスが永久破壊となる場合があります。
3.インタフェース
インタフェースの選択は、ターゲットデバイスと一致する事をよくご確認の上、ご使用ください。
一致していない場合、ターゲットデバイスが永久破壊となる場合があります。
4.電位
PC 及び I.S.P-320とターゲットシステム間の電位が同じになる接続にしてください。
装置間に電位差が発生し予期せぬ装置の故障や永久破壊、火災に至ることがあります。
5.AC アダプタを使用する場合
AC アダプタを使用する場合は、本製品付属品をご使用してください。
付属品以外を使用になりますと、故障の原因となります。
6.AC アダプタの入力電圧
AC アダプタの入力電圧は規定の電圧でのご使用をお願いいたします。
誤った電圧でご使用になりますと、故障の原因となります。
7.電池を取り替える際
電池を取り替える際は、極性をよくご確認の上、装着してください。極性を間違うと故障の原因となります。
8.本書の指示に従わない操作
本書で指示する安全な操作方法及び警告に従わない場合、又は仕様ならびに接続条件等を無視された場合は、動作および危険性を予見できず安全性を保証することができません。
本書の指示に反することは、絶対に行わないようお願いいたします。
9.接続ケーブル
接続ケーブルは、消耗品扱いとなっているため、修理及び保証の対象外となっておりますのでご了承ください。
10.本製品購入時付属の電池
本製品購入時付属の電池は動作確認用です。使用可能時間が短い場合があります。
11.海外各国での安全規格
I..S.P-320は日本国内での使用を前提としている為、海外各国での安全規格などの適用認定を受けておりません。
従って、本製品を海外でご使用される場合に該当国での輸入通関、及び使用に対し罰金、事故による補償等の問題が発生することがあっても、当社は直接・間接を問わず一切の責任を免除させて頂きます。
12.I.S.P本体とホストプログラムのバージョン
I.S.P-320本体のバージョンと、ホストプログラムのバージョンは一致させて運用ください。
バージョンが異なりますと意図しない動作から、ターゲットデバイスが永久破壊となる可能性があります。
13.本資料に記載されている内容
本資料に記載されている内容は本資料作成時のものであり、予告なく変更する事があります。
当社製品のご購入およびご使用にあたりましては、事前に当社サポートで最新の情報をご確認頂きますとともに、当社Webサイトなどを通じて公開される情報に常にご注意ください。
14.本資料に関する詳細についてのお問い合わせ
本資料に関する詳細についてのお問い合わせその他お気付きの点等がございましたら当社サポートまでご紹介ください。
15.量産での使用
本製品を量産で使用される場合、事前にお客様自身で信頼性を確認した上ご使用ください。