コンテンツにスキップ

ログファイル

I.S.P-320は、SDカードにターゲットへの書込みログおよびPCからの転送ログを保存します。
ここでは、ログに含まれる情報、ログのフォーマットについて説明します。

1. 書込みログ

ターゲットへ書込み動作を行う毎に、実行結果が1行SDカードへ保存されます。

項目 仕様
ファイル名 日付.LOG(例 20250520.LOG
ファイル形式 カンマ区切りCSVテキスト形式
記録のタイミング 書込み終了時

1.1. 例

2025/05/20,10:21:45,2025/05/20,10:21:54,R7FA6M4xF    ,12:0001kBmot       ,Internal     ,      1,0FED0400,ASYC,00000
2025/05/20,10:22:04,2025/05/20,10:22:10,R7FA6M4xF    ,TH:0001kBmot       ,Internal     ,TH     ,--------,ASYC,00000
2025/05/20,10:22:15,2025/05/20,10:22:17,R7FA6M4xF    ,12:0001kBmot       ,Internal     ,Verify ,0FED0400,ASYC,00000
2025/05/20,10:24:12,2025/05/20,10:24:18,R7FA6M4xF    ,03:0001kBmot       ,Internal     ,SD     ,0FED0400,ASYC,00000
2025/05/20,10:24:23,2025/05/20,10:24:25,R7FA6M4xF    ,03:0001kBmot       ,Internal     ,SD-VRFY,0FED0400,ASYC,00000
2025/05/20,10:25:17,2025/05/20,10:25:22,R7FA6M4xF    ,12:0001kBmot       ,Internal     ,      3,0FED0400,ASYC,00000
2025/05/20,10:25:27,2025/05/20,10:25:32,R7FA6M4xF    ,12:0001kBmot       ,Internal     ,      4,0FED0400,ASYC,00000
2025/05/20,10:26:37,2025/05/20,10:26:37,R7FA6M4xF    ,12:0001kBmot       ,Internal     ,      5,--------,ASYC,00001
2025/05/20,10:27:09,2025/05/20,10:27:09,R7FA6M4xF    ,03:0001kBmot       ,Internal     ,SD     ,--------,ASYC,00001
2025/05/20,10:27:13,2025/05/20,10:27:13,R7FA6M4xF    ,TH:0001kBmot       ,Internal     ,TH     ,--------,ASYC,00001
2025/05/20,10:27:17,2025/05/20,10:27:17,R7FA6M4xF    ,03:0001kBmot       ,Internal     ,SD-VRFY,--------,ASYC,00001
2025/05/20,10:27:37,2025/05/20,10:27:37,R7FA6M4xF    ,12:0001kBmot       ,Internal     ,Verify ,--------,ASYC,00001

1.2. フォーマット

1行が1回の書込みに対応します。

<書込開始日>,<書込開始時刻>,<書込終了日>,<書込終了時刻>,<ターゲットデバイス名>,<ページ番号>:<ファイル名>,<クロック情報>,<書込成功回数>,<チェックサム>,<ターゲットインタフェース>,<エラー番号><CR>

1.3. 各項目説明

書込開始日、時刻
yyyy/mm/dd, hh:mm:ss
書込(ベリファイ)開始した時刻
書込終了日、時刻
yyyy/mm/dd, hh:mm:ss
書込(ベリファイ)終了した時刻
エラー終了を含めた終了時刻
ターゲットデバイス名
I.S.Pでのターゲットデバイス表示名。
正式型名に対するターゲットデバイス表示名は、I.S.Pシリーズ対応品種表をご参照ください。
I.S.Pシリーズ対応品種表
ページ番号
I.S.P本体のメモリやSDカードに保持されたデータの場合、格納されているページ番号。
スルー書込みの場合はTH
ファイル名
I.S.Pが認識するファイル名。
.は省略されます。また、先頭13文字までに短縮されます。
クロック情報
システムクロック/RAITOまたはInternal
ターゲットの動作クロック。
システムクロックとRAITOがある品種の場合、システムクロック/RAITO
内蔵クロックの場合Internal
書込成功回数
書込み(ベリファイは含まない)の成功回数。
スルー書込みの場合は回数を記憶していないため、TH
SDカードからの書込みの場合も回数を記憶しないため、SD
ベリファイのみを行った場合はVerifySD-VRFY
チェックサム
I.S.P本体のメモリやSDカードに保持されたデータの場合、ファイルを読み出しながら算出したROMサム値。
スルー書込みの場合は--------
エラー終了の場合も--------
ターゲットインタフェース
I.S.Pとターゲットデバイス間の通信の種類。
ターゲットインタフェース名の種類については品種ごとの記載事項をご参照ください。
例:RA(Cortex-M33コア搭載品)特有の事項
エラー番号
エラー終了の場合、エラー番号。
正常終了の場合、00000
中断の場合、00001

2. 転送ログ

PCからI.S.Pへの転送動作を行う毎に、実行結果がSDカードへ保存されます。

項目 仕様
ファイル名 日付.TRN(例 20070829.TRN
ファイル形式 カンマ区切りCSVテキスト形式
記録のタイミング PC→I.S.P転送終了時
I.S.P本体メモリに保持したデータの削除時

2.1. 例

2025/05/20,10:21:29,DEL,12,,,
2025/05/20,10:21:33,R7FA6M4xF    ,12:0001kBmot       ,Internal     ,0FED0400,ASYC
2025/05/20,10:58:33,R7FA6M4xF    ,13:1024kBmot       ,Internal     ,07F79A28,ASYC
2025/05/20,11:10:54,ALL,0,,,

2.2. フォーマット

1行が1回の転送/消去に対応します。

転送時

<転送完了日>,<転送完了時刻>,<ターゲットデバイス名>,<ページ番号>:<ファイル名>,<クロック情報>,<チェックサム>,<ターゲットインタフェース>

消去時

<転送完了日>,<転送完了時刻>,<制御内容>,<ページ番号>,,,

2.3. 各項目説明

転送/消去完了日、時刻
yyyy/mm/dd, hh:mm:ss
転送/消去完了した時刻
ターゲットデバイス名
I.S.Pでのターゲットデバイス表示名。
正式型名に対するターゲットデバイス表示名は、I.S.Pシリーズ対応品種表をご参照ください。
I.S.Pシリーズ対応品種表
ページ番号
対象ページ番号。
全ページ消去の場合0
ファイル名
I.S.Pが認識するファイル名。
.は省略されます。また、先頭13文字までに短縮されます。
クロック情報
システムクロック/RAITOまたはInternal
ターゲットの動作クロック。
システムクロックとRAITOがある品種の場合、システムクロック/RAITO
内蔵クロックの場合Internal
チェックサム
ホストが算出したROMサム値。
ターゲットインタフェース
I.S.Pとターゲットデバイス間の通信の種類。
ターゲットインタフェース名の種類については品種ごとの記載事項をご参照ください。
例:RA(Cortex-M33コア搭載品)特有の事項
制御内容
1ページ消去の場合DEL
全ページ消去の場合ALL

3. SDカードの空き容量・ファイル数について

LOGファイルはI.S.P-320本体の書込み動作や、ファイル転送・消去の操作が発生する度に更新されます。
また、ファイル自体も日付を跨ぐ都度、新しいLOGファイルとして生成されます。

SDカードの空き容量・ファイル数不足について

SDカードの空き容量が少なくなりますと、LOGを更新するタイミング毎にSDカードの空き容量を算出する時間が掛かるようになり、書込み時間とは大幅に延長する事があります。

FAT16フォーマットのSDカードのルートフォルダーファイル保持数上限512、FAT32フォーマットのルートフォルダーファイル保持上限は65535です。
上限に達すると、LOGファイルを生成できなくなります。
また、LOGファイルの作成に失敗すると、ホストプログラムからの転送が正常終了しない、書込み動作が正常終了しない、等の誤動作を起こす原因にもなります。

この為、定期的なLOGファイルの抽出・消去などのメンテナンスを実施してのご運用をお願いいたします。